× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんつッ亭の黒マー油とんこつラーメン。
地元のとあるスーパーで 袋に入った生タイプを売ってるんですよ。 こってりとんこつに ガツンと黒マー油。 旨い。 旨いです。 この黒マー油とんこつスープ。 黒マー油を入れなくても それはそれで旨いんです。 そこでちょっと試してみました。 黒マー油を入れずに 代わりに自分でよくやっていた ラード、ゴマ油でニンニク、生姜を熱した油を入れてみました。 左がノーマルに豚肉と海苔を入れたやつ。 右が黒マー油を入れずに自分で作ったニンニク生姜油を使ったやつ。 さすがに黒マー油ほどのパンチは無いけど 十分旨かったです。 さて、そして一回分の黒マー油が余りました。 そこで他のラーメンで試してみようと思い実行してみました。 それが、マルちゃんのインスタントラーメン、 赤みそラーメン!! これがまたインスタントなのにスープがこってりトロっと美味しいのです。 これに黒マー油使ってみました。 これがなかなか旨い!!! やっぱり黒マー油はこってり濃いスープに合いますね。 ラーメンは色々楽しいな。
先日作ったラーメンがまた旨かった。
写真も旨そうに撮れた。 スープは塩味なんですよ。 でもただの塩味じゃなくて しじみ味!! しじみラーメンのスープです。 んで、いつものように豚の脂でニンニクと生姜を熱していたら 今回はちょっと思ったより焦げ気味になってしまいました。 でもめげずにみじん切りタマネギとスライスした豚の角煮も入れて炒め、 それにお湯を注いで沸騰させ、しじみスープの素と合わせて作ったラーメンがこれ。 また三つ葉と海苔をトッピングしました。 しかし塩味のスープなのにしょうゆ味のスープにしか見えない。 焦げたニンニクと豚の角煮のタレの色のせいでしょうか。 味もしょうゆ味っぽかったです。 でもしじみの風味もきいていて、とても旨かった。 麺も細麺じゃなく普通の太さだったし。 もともとシンプルな塩味なので 角煮のタレともうまく馴染んだんですかねぇ。 しかしこのままじゃ 絵よりもラーメン画像の方が多くなりそうだ。
昨日、ガイバラ君を家に招いてラーメンをご馳走しました。
いつものように市販のバラ売りスープや麺を使って ちょいと一手間掛けて濃いのを作りましたよ。 最近気に入っている しょうゆとんこつスープのラーメン。 豚の脂やニンニク生姜、タマネギを使い 脂の旨い豚バラ肉を乗せ、 ゆで卵と海苔も付けてできあがり!! ちょっと失敗だったのは 母がラーメン用にと買っておいてくれたメンマ。 喰ってみたら味が無い!! ただの水煮だったorz ガイバラ君は作ったラーメンを 美味しいと言って二玉食べてくれました。 よかった・・・。 そして写真は最近作ったラーメン達。 昨日作ったのは無いけど。 左上は黒マー油っぽいとんこつ、 他はしょゆとんこつかな。 あぁ、右下のは私が考えたラーメンマン。 適当なので色々狂ったりしてますが まぁあまり気になさらずに。
結局、今日作っちゃいました。
黒マー油とんこつっぽいラーメン。 まぁ、なんだかんだ言っても 結局は適当なんですけどね。 まずは黒マー油らしきものを作ります。 今日はラードとゴマ油とオリーブオイルなんかも混ぜた油で スライスしたニンニクを熱しました。 軽く色がついたものから黒くなったものまで 数段階に分けて油から上げます。 それを擂り鉢で擂って細かくします。 それにさっき使った油を加えて更に擂ります。 その写真がこれ。 これで黒マー油らしきものができました。 さて、ラーメンの方は・・・。 スープに使うお湯は 豚のスペアリブや鶏皮、他野菜など煮たもの。 そしてニンニク、生姜、タマネギ、さっきのスペアリブ等を炒めて それに先程のスープ用のお湯を足して(今日は牛乳もちょっと入れた) ちょっとコショウ等を入れ どんぶりに入れたとんこつスープの素に注ぎ いつもの硬めに茹でた麺を入れて 最後に例の黒マー油らしきものを入れて 完成!! 今回使ったとんこつスープの素は 以前に気に入って使ってたものと違って ちょっと味が軽くて不満も残ったのですが 以前使ってたのが今売ってないんですよ。 もう満足できるとんこつ作れないのかなぁ。 あと本当は 豚足の豚臭さと 鰹とかの和風だしも加わったものを作りたかったんですが また次の機会にしたいと思います。 いつになるかわからないけど。 まぁ、なんだかんだ言っても適当です。 あれ?ここはラーメンブログになっちまったのか?
今日のラーメン。
生の中華麺にバラ売りのスープの素。 スープはしょうゆとんこつ味。 準備段階の画像がこちら。 ニンニクをうすく切って生姜は細く切って それらを100グラム10円という安さの豚の脂で熱して キツネ色くらいに色付いてきてから 豚肉、タマネギも一緒に炒めました。 それにお湯を入れて熱してスープを溶くお湯にします。 あ、キャベツ忘れてた、 という事でその段階でお湯に、切ったキャベツもぶっ込みました。 そのお湯でスープの素を溶き、スープ完成。 ちょっと硬めに茹でた麺を入れ ネギと海苔入れて 完成!!! 豚の脂がたっぷりの しょうゆとんこつラーメンです。 豚の脂と香ばしいニンニクの香りが利いて うまかったです。 今度、黒マー油とんこつラーメン作ったら また写真アップしてみようかな。 |
カウンター
プロフィール
HN:
瞬く
性別:
男性
職業:
自営業
趣味:
カラオケとか
自己紹介:
お絵書き大好き
虚弱体質の体育会系 自然や動物とか好き
カレンダー
最新コメント
(10/31)
(07/06)
(10/24)
(10/01)
(09/29)
(09/17)
(09/08)
(07/26)
(07/26)
(07/23)
最新記事
(06/11)
(05/11)
(03/30)
(02/07)
(11/01)
(10/12)
(10/05)
(10/03)
(08/27)
(08/22)
カテゴリー
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
|